彫金と鍛金のギャラリー、アートグラウンド。日本の芸術家の作品を身近に感じられる。

金属アートギャラリー、 アートグラウンド


HOME > 担当者からの一言

アートグランド 担当者からの一言

私たちがアートに詳しいわけではありません。そんな私がアートを語ることは失礼かもしれませんが、アートグランドと自分の気持ちをコメントとして書かせて頂きます。


アート作品(オブジェ)などは、なかなか一般的なものではないと思います。
事実、アート作品を購入したいなと思った方は、少ないと思います。
でも、世界のアーティストの家具やオブジェなどは、「知っている」「持っている」と言う人もいっぱいいますよね。でも、日本のアーティストの作品を持っている人は、少ないと思います。日本でも世界のアートの作品より素晴らしい作品とアーティストがいるのに、なぜかな?と私たちは思いました。
一般の方からすれば、日本アート作品は、目にする事が無い。価格も高いと思っている。どこで購入するの?などいろいろ思われると思います。
そんな事は無いんだ!!と言いたいので、アートグラウンドを立ち上げました。


世界のアーティストは、プレゼンが上手い! アートを広める戦略がうまいですよね。
世界では、日本の伝統技術なども大絶賛されています。日本のアート作品の高さも世界では知られていますが、日本では?
まずは、作品を見ていただく事が大事ですし、価格を知って頂く事も大事です。


仮に、オシャレな電気スタンドが欲しいな。と思った時アーティストの作品を買おうとは、なかなか思いませんよね。一般の方のアーティスト作品への感覚だと「値段が高い」「どこで売っているの」など思っていると思います。
本当は、そんなこともないんですよ。一つ一つ手作りで魂がこもった作品が、数万円で買える場合も多々あります。
事実、私がアートには詳しくなかったころに日本のアーティストの電気スタンドを購入した事がありました。最初は、何十万、何百万などと思ったものです。


一般の人は、アート作品と聞くだけで、「値段が高いんでしょ」で終わってしまいます。
見る手前で終わってしまいます。もったいないなと思ってしまいます。
まずは、見て頂ける場所を作る。見て頂く機会を増やす。それからかなーと思って
一般向けの展示会やホームページ、ギャラリーなどに出してみるかと思いました。
見て頂ければ、かっこいいな。何か伝わるな。など個性豊かな作品は、量産品とは全く違った物だと分かって頂ける機会も増えるかなと思っています。


アーティストの作品は、デザインや独創性、作品への情熱など一般的に売っているものとは違います。だから意味があると思います。そんな作品を一人でも多くの人に見て頂ける場所などを作っていきたいと思っています。


アートグランドは、日本のアート作品を少しでも広める為に。
最初は何が出来るかは分かりませんが、私たちなりに努力と戦略で頑張ります。

トップページトップページ
アートグラウンドとはアートグラウンドとは
ギャラリースペース 案内ギャラリースペース 案内
メタルワークとはメタルワークとは
写真ギャラリー写真ギャラリー
アーティスト 製作者
オーダーメイド 特注製作オーダーメイド 特注製作
イベント情報イベント情報
会社概要会社概要



シーフォース